『二日前からウンチをしてない気がする・・・』こんな状態の愛犬には注意が必要です。
犬の便秘にはストレス・水分不足・腸内環境の悪化など様々なことが理由として挙げられますが、『今までは調子がよかったのに、どうして??』という場合は、ドッグフードを疑った方が良いです。
特にスーパーやホームセンターなどで手に入る"とにかく安さだけにこだわった商品"を食べさせている場合は危険です。基本的に激安ドックフードに使われているお肉のランクは低く、病気で死んでしまった動物や、人間が食べる事の出来ない死にかけの肉などが使用されているんです。
『じゃあなぜスーパーやホームセンターでそんなものが販売されているの!?』と疑問に思いますよね。それは、タダ同然の肉を使って作られている仕入れ価格の安い商品だから、店で安く売っても儲かるので取り扱っているのです。
そんな人間が食べれないような素材で作られたドッグフードを食べていて、調子を崩さない方がおかしいですよね・・・。
今すぐ安心・安全なドッグフードをチェックする
>>【犬の便秘対策ドッグフード】おすすめランキング BEST3はこちら
どんなドッグフードを食べさせるべきなのか?
まず、便秘で苦しんでいる愛犬は腸内環境が悪化していて、ウンチが詰まってしまっている可能性がありますので、胃や腸に負担をかけないドッグフードを食べさせてあげなければいけません。
そこで基本となってくるのは、「米」「小麦」「トウモロコシ」などの穀物を一切使用していないグレインフリーのものを選ぶ必要が有ります。
なぜグレインフリーなのか?と思っている方のために説明しておくと、犬には穀物を消化するアミラーゼと呼ばれる消化酵素がないため、穀物を食べさせる事は胃腸に負担をかけることになってしまうからです。
モチロン、私もはじめは激安ドッグフードを食べさせていましたが、激安ドッグフードの正体を知ってからは、とてもじゃないけど愛犬に食べさせることは止めました。自分は安全なものを食べて、愛犬には危険なものを食べさせるなんて事は出来ませんからね。
それでは、愛犬に食べさせても安全で、胃や腸に負担をかけないドッグフードについてランキング形式で紹介していきますね。愛犬の健康が気になる方は是非チェックしてみて下さい。
【犬の便秘対策ドッグフード】おすすめランキング BEST3
・高タンパク(動物性タンパク50%以上)
・グレインフリー(穀物不使用)
・着色料、香料不使用
・獣医師が推薦するドッグフード
・原材料は全てヒューマングレード
価格 | 3,960円 |
---|---|
内容量 | 1袋 1.8kg |
評価 | ![]() |
モグワンが堂々の1位です。素材は人間が食べる事ができるヒューマングレードなので安心ですね。
新鮮な生のチキンと生のサーモンをたっぷり使っているので50%以上が動物性のタンパク質になっています。
肉食動物のワンちゃんにはうれしいですよね。
また健康に良いと有名なココナッツオイルや、りんごのポリフェノール、かぼちゃの食物繊維、海藻のミネラルやビタミンなど栄養面も◎
余計なものは可能な限り省き、逆に必要なものは可能な限り入れるというこだわりっぷりです。
私が色々愛犬に食べさせてみた所、モグワンの食いつきが一番よかったです。
やっぱりバランス良く栄養素が入っているからなんだと思います。
モグワンは私だけが満足しているドッグフードではなく、獣医雑誌にもスペシャルフードとして紹介されるほど評価されているドッグフードなんです。専門家も納得の高品質ドッグフードって事ですね。
愛犬に食べさせるなら、モグワンからかなと思います。
・食べやすい小粒タイプ
・グレインフリー(穀物不使用)
・人口添加物不使用
・素材は全てヒューマングレードで高品質
価格 | 3,960円 |
---|---|
内容量 | 1袋 2kg |
評価 | ![]() |
イギリス生まれのこだわりの高級ドッグフード「カナガン」。生産国であるイギリスでのリピート率は80%以上と大人気商品です。
動物性タンパク質はもちろん、野菜やハーブなどがバランス良く配合されているので、愛犬の健康を保つためにも◎
当然、胃や腸に負担をかけないグレインフリーなので愛犬の消化器系に優しい作りになっています。
我が家ではカナガンドッグフードも食いつきは結構よかったのですが、やはりモグワンの方が美味しかったのか、並べてみるとモグワンの方を食べてました。
ここら辺は愛犬の好みかもしれませんね。
・人口添加物不使用
・グルテンフリー
・ウェットフード
・高タンパク、低脂肪
価格 | |
---|---|
内容量 | 800g×3本 |
評価 | ![]() |
ブッチは他の二つとは違い、キャットフードのようなウェットタイプのフードになります。
大きなソーセージのような形で、必要量をスライスして、食べやすい大きさにカットして与え、残りは冷蔵庫に入れて保存という感じの使い方です。
パッケージが可愛かったので購入してみたのですが、食いつきは結構よかったんですよね。
ただ、ブッチはグレインフリー(穀物不使用)ではなく、グルテンフリー(麦・大麦・ライ麦 不使用)だったんですよね。激安ドッグフードと比べると胃腸の負担は少ないでしょうが、穀物全て不使用というわけではないので、少し気になる所です。
やっぱりモグワンやカナガンの方がおすすめです。
やっぱりモグワンドッグフードが一番でした。
グレインフリー(穀物不使用)が第一条件で、安全性や食いつきなどを考えた結果、我が家ではモグワンになりました。
獣医師の推薦ということだけあって、やっぱり素材や成分に安心感があります。
その上、もりもり食べても胃腸に負担が掛からないのも魅力ですね。
余計なものは省き、ワンちゃんに必要なものがたっぷり入っているからこそ人気があって、売れているんだと思います。
ワンちゃんそれぞれに好みもあると思うので、まずはモグワンからはじめてみて、もし好みが合わなくて食いつきが悪いようならカナガンにするのがベストな選択ですね。
ワンちゃんは頑張り屋さんなので体調が悪くなったそぶりを見せません。飼い主が敏感に気づいてあげる事でより長く一緒にいれることは獣医から言わせると常識だそうです。
便秘解消のため、愛犬の健康のため、今から良いドッグフードに切り替えてみてください。
獣医雑誌でスペシャルフードと紹介されているクオリティーのモグワンドッグフードなら安心してワンちゃんに食べさせることができますよ。
人間と同じように、二日間全くウンチが出ていないようならそれは便秘です。
目安としては、3日・4日してもまだウンチが満足に出ていないようなら病院に行きましょう。
「お腹を触ると違和感がある」「いつもに比べてウンチが硬くコロコロしている」「何度もトイレに行くが出ていない」「あまり食べなくなる」「ウンチの量が明らかに少ない」「嘔吐する」「お腹を触らせてくれない」大体こんな感じです。
毎日のウンチの回数をチェックしておき、明らかに減っているようなら便秘の始まりかもしれません。下剤などを飲まさなくても良いように、常に愛犬の様子はチェックしておきましょう。